葬儀塾

お葬式にまつわる常識、マナー、しきたりを学ぶサイト

マナー・しきたり

お通夜・お葬式での女性の服装は?ブラックフォーマルと礼服の違い

投稿日:

お通夜やお葬式のときの服装は、女性は特に細かな部分にまで気を使わなくてはいけません。今回は、「ブラックフォーマル」「礼服」「喪服」の意味と、実際の装いの注意点を詳しくご紹介します。

まずそもそも「ブラックフォーマル」「礼服」「喪服」の意味が曖昧ではないでしょうか?色が黒であれば何でも良い訳ではありません。格式や種類があったりと、シーンによって使い分けるもので、身につけるものにも注意が必要です。

 

「ブラックフォーマル」「礼服」「喪服」とは?

出典:MONOIR

まず、「礼服」とは、冠婚葬祭で敬意を示す服装としてフォーマルウェアとも呼ばれ、シーンによって慶事用と弔事用があります。それぞれに格式があり、慶事用は「正礼装、準礼装、略礼装」、弔事用は「正喪服、準喪服」があります。

この弔事用の礼服を「喪服」いい、お通夜・お葬式・告別式・お別れ会・三回忌以降に着るものです。(下図の赤字部分)

そして、慶事用・弔事用に関わらず黒い礼服のことを「ブラックフォーマル」と呼びます。(下図の青字部分)

また、略喪服は正式には礼服や喪服ではありません。急なお通夜や、平服での招待を受けた告別式やお別れ会でのみ、着るものなのでご注意ください。

最近では慶事用と弔事用どちらにも使用できる礼服が販売されていますが、抵抗のある方はそれぞれ1着ずつ用意しておくのがベストです。

 

お通夜 ・お葬式での女性の服装のポイント

お通夜の場合

お通夜の場合であれば、「準備をしていなかった」「死を覚悟していなかった」「連絡を受けて大急ぎで駆けつけた」という意味合いから、略喪服でも良いとされています。

しかし、最近ではお通夜だけしか弔問しない方も多いので、準喪服を着ている方も珍しくはありません。

実際の服装は、ブラックフォーマルの準喪服か、グレーや黒といった地味な色合いのスーツかワンピースなどの略喪服が原則です。

お葬式の場合

お葬式の場合であれば、格式に注意しましょう。正喪服は、招く側の喪主・親族・近親者がきるものなのでブラックフォーマルの準喪服が原則です。

季節と天候

出典:MONOIR

夏場であっても、肌の露出はなるべく避け、五分丈・七分丈程度が理想です。また、冬場の上着やコートは、色が紺、グレー、黒が無難です。

また、雨の日の弔問であれば、傘も同じく色が紺、グレー、黒のもの、またはビニール傘が良いです。

一般的な装い

服装の色は、お通夜であれば黒か寒色系の紺やグレー、お葬式であれば黒で統一します。素材は光沢のあるものは避けてください。これは服装だけでなく身につけているもの全てにおいて言えます。

次にアクセサリーは、パールのネックレスと結婚指輪以外はつけません。ヘアアクセサリーは、黒や寒色系のバレッタ・リボン等ですっきりと髪をまとめます。ネイルは必ず落としてください。ご自分で落とすことができないものはネイル専門店で落としましょう。

ストッキングは、黒か肌色のもの、ハンカチも光沢や装飾のない黒か白、靴も黒のパンプス、袱紗も寒色系(コチラを参照)、傘も黒や紺かビニール傘が良いでしょう。

全体的に黒で統一し、光沢のあるものや金属類は避けてください。また、革・毛皮がついたものは「殺生」、2連のネックレスなども「不幸が重なる」ことをイメージさせますので避けてください。

http://www.monoir.jp

出典:MONOIR

喪服の種類には、アンサンブルやワンピースタイプのものがあります。(地域や場合によってはパンツスーツでも良いとされています)色は全て黒で、スカート丈は「ひざ下〜くるぶし」まで、袖丈は肘がでないものを選びましょう。

 

最後に

お通夜やお葬式は突然あるものです。連絡を受けてから準備をしていては間に合わないこともあるかと思います。喪服は1着持っていれば安心ですが、レンタルも上手く活用してみても良いかもしれません。

あくまでも、弔事の場ということを忘れず、失礼のないようにしましょう。

-マナー・しきたり

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

密葬、家族葬、直葬の違いと葬儀の流れ

大切な人とお別れをする葬儀には、「一般葬」「密葬」「直葬」「家族葬」といった、さまざまな種類があります。また、いわゆる「家族葬」との違いも含めて解説します。

不祝儀袋

<会社・職場編>上司や取引先の御香典の金額・相場はいくら?

職場や会社関係の葬儀があるときに、お包みする御香典の金額にお悩みではないでしょうか? 非常に悩ましい問題ですが、これからご紹介する一般的な御香典の相場と、金額を決める上で欠かせないいくつかのポイントを …

アイキャッチ

お葬式・葬儀の費用の平均相場はいくら?直葬や家族葬との比較

最近では、さまざまな形式のお葬式・葬儀がありますが、一般的に葬儀費用の相場とはどのくらいなのでしょうか?また、葬儀にはどのようなものに費用が発生するのでしょうか?今回は、分かりづらい葬儀費用の相場につ …

不祝儀袋

<家族・親族編>夫婦や家族・親族間での御香典の金額・相場はいくら?

身内の方がお亡くなりになった場合に、御香典の金額にお悩みではないでしょうか? 夫婦や家族・親族間の場合の御香典は、以前<会社・職場編>でご紹介した「お仕事関係の方への香典相場」よりも金額は上がります。 …

香典袋

お通夜・お葬式で役立つ御香典袋の書き方やお金の入れ方

急なお通夜・お葬式があるときに、ついつい忘れがちになってしまうものに御香典があります。いざ、御香典袋を買いに行っても、種類が多くどれにしたらいいのか迷いますし、正しい書き方が分からなくて、困ってしまう …